Car Sencer『カーセンサー』掲載店
こちらをクリック

車検・点検受付中!!
他店購入のお車も喜んで診させていただきます(^-^)
♪お気軽にお問い合わせください♪℡436-2238
エンジンオイル・オートマチックオイル交換してますか?
コーヒーをお飲みになっている間に交換いたします(^u^)


車検・点検受付中!!
他店購入のお車も喜んで診させていただきます(^-^)
♪お気軽にお問い合わせください♪℡436-2238
エンジンオイル・オートマチックオイル交換してますか?
コーヒーをお飲みになっている間に交換いたします(^u^)
2007年10月22日14:31
源氏物語の色≫
カテゴリー │スタッフT子
T子です。
日曜日は、グランドホテルにて
以前着付けを習っていた呉服屋さん「愛染倉さん」の
30周年イベント展示会に行ってきました。
染木染めの権威・吉岡幸雄氏の手掛ける
「千年の色 今ここに蘇る」
千年の昔、源氏物語の姫たちを彩った雅な色を
現代に再現させ展示してありました。
もう2度と浜松では見れないと言われているこの染氏さんの
展示品だけあって沢山のお客様がいらしてました。



特に紫は高貴な人にだけ許された色というだけあって
気品に満ち溢れておりました

これは、東大寺二月堂の「お水とり」に椿の花を飾るお坊さんの着るもの
質素な物をという考えから《綿・絹・紙》で出来ています。
1200年以上1度も絶えることのない法要だそうです。
この時飾られる椿の花の染色もこの吉岡氏が奉納しています。
十二単も季節によって組み合わせがあるとのこと初めて知りました。
源氏物語をもう一度読んでみたくなる展示会です。
漫画の「あさきゆめみし」でもまた読もうかな~~~
日曜日は、グランドホテルにて
以前着付けを習っていた呉服屋さん「愛染倉さん」の
30周年イベント展示会に行ってきました。
染木染めの権威・吉岡幸雄氏の手掛ける
「千年の色 今ここに蘇る」
千年の昔、源氏物語の姫たちを彩った雅な色を
現代に再現させ展示してありました。
もう2度と浜松では見れないと言われているこの染氏さんの
展示品だけあって沢山のお客様がいらしてました。





特に紫は高貴な人にだけ許された色というだけあって
気品に満ち溢れておりました


これは、東大寺二月堂の「お水とり」に椿の花を飾るお坊さんの着るもの
質素な物をという考えから《綿・絹・紙》で出来ています。
1200年以上1度も絶えることのない法要だそうです。
この時飾られる椿の花の染色もこの吉岡氏が奉納しています。
十二単も季節によって組み合わせがあるとのこと初めて知りました。
源氏物語をもう一度読んでみたくなる展示会です。
漫画の「あさきゆめみし」でもまた読もうかな~~~

この記事へのコメント
T子ちゃんへ♪
素敵な展示会を見てきましたネッ(*^o^*) 十二単に代表される様に
この時代はとっても平和で豊かで美意識が高かったんですネッ☆☆☆
と同時に武将が着る鎧も大変派手で装飾も美しい物が多いのです♪♪
そして驚くべきはこの時代の鎧は他の戦国時代の物と比べずば抜けて
大きく、鎧から割り出した武士の平均身長は175cmもあったそう
です!これは現代の日本人男性平均身長よりも高いのですから凄い事
ですネッ!!ひょっとして松千代サイズもゴロゴロいかのかも!?
『T子ちゃんの十二単姿も見てみたい\(☆o☆)/Yesmile!!』
素敵な展示会を見てきましたネッ(*^o^*) 十二単に代表される様に
この時代はとっても平和で豊かで美意識が高かったんですネッ☆☆☆
と同時に武将が着る鎧も大変派手で装飾も美しい物が多いのです♪♪
そして驚くべきはこの時代の鎧は他の戦国時代の物と比べずば抜けて
大きく、鎧から割り出した武士の平均身長は175cmもあったそう
です!これは現代の日本人男性平均身長よりも高いのですから凄い事
ですネッ!!ひょっとして松千代サイズもゴロゴロいかのかも!?
『T子ちゃんの十二単姿も見てみたい\(☆o☆)/Yesmile!!』
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2007年10月22日 17:58
中田島街道とこの愛染倉さんけ。
もしそうだったら社長さんによろしく言っといての。
おば、おば。
もしそうだったら社長さんによろしく言っといての。
おば、おば。
Posted by 極楽トンボ
at 2007年10月22日 22:16

まつちよさん
あと10歳(以上?)若かったら十二単も似合ったと思うのですがね~~。
松千代サイズがゴロゴロ・・・?ま・さ・か・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
でもきっと選りすぐりの武士が集まってたんでしょうね~~。
歴史も詳しい松千代さんなんですねぇ。(o゚д゚)oすごい!!
あと10歳(以上?)若かったら十二単も似合ったと思うのですがね~~。
松千代サイズがゴロゴロ・・・?ま・さ・か・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
でもきっと選りすぐりの武士が集まってたんでしょうね~~。
歴史も詳しい松千代さんなんですねぇ。(o゚д゚)oすごい!!
Posted by T子 at 2007年10月22日 23:17
極楽トンボさん
そうです、そこの愛染倉さんです。
お知り合いですか?Σ(゚Д゚ υ)
社長もタダものじゃあないと思ってましたが、極楽トンボさんと
お知り合いなんてますます怪しさが増しちゃいますねぇ~~( ゚∀゚)!!
そうです、そこの愛染倉さんです。
お知り合いですか?Σ(゚Д゚ υ)
社長もタダものじゃあないと思ってましたが、極楽トンボさんと
お知り合いなんてますます怪しさが増しちゃいますねぇ~~( ゚∀゚)!!
Posted by T子 at 2007年10月22日 23:21
源氏物語のお姫様達がこんな衣装着ていたのかな?!って思うと 神々しい感じがしますねぇ〜〜〜!!
Posted by としちゃん at 2007年10月23日 08:09
としちゃん
そうなんですぅ~~。
幻想的な世界で素敵でしたよぉ。
そうなんですぅ~~。
幻想的な世界で素敵でしたよぉ。
Posted by T子 at 2007年10月23日 09:41
で、てぇ子姫は着ないの?(*≧m≦*)ププッ
Posted by クニ at 2007年10月23日 12:17
クニさん
あら~~?私の姫姿がそんなにみたいのかしら~~(≧д≦)
あら~~?私の姫姿がそんなにみたいのかしら~~(≧д≦)
Posted by T子 at 2007年10月23日 15:23
こんにちは愛染倉もブログに挑戦をはじめました。
今後ともご指導をお願いいたします。
今後ともご指導をお願いいたします。
Posted by あぜくら
at 2008年03月27日 16:43
