Car Sencer『カーセンサー』掲載店
こちらをクリック

車検・点検受付中!!
他店購入のお車も喜んで診させていただきます(^-^)
♪お気軽にお問い合わせください♪℡436-2238
エンジンオイル・オートマチックオイル交換してますか?
コーヒーをお飲みになっている間に交換いたします(^u^)


車検・点検受付中!!
他店購入のお車も喜んで診させていただきます(^-^)
♪お気軽にお問い合わせください♪℡436-2238
エンジンオイル・オートマチックオイル交換してますか?
コーヒーをお飲みになっている間に交換いたします(^u^)
2012年08月16日13:46
高性能なトルコンチェンジャー導入しました!≫
カテゴリー │初生商会
通常、走行距離数5万キロ以上一度もATF(オートマチックオイル)交換していない車は、ATF交換を断られるのが一般的です。(私もディーラーのメカニックをしていた時は工場長に断るように指導されていました)
理由はATFの持つ切削効果とATの中に溜まったスラッジに起因するATF交換後のAT不良を防ぐ為です。
ATFは潤滑油と言うよりも作動油としての役目が高く高いせん断性を持っています。これは切削能力につながります。
簡単に言うと、新しいATFを汚れだらけになったオートマチック内部に送り込むとオイルの力でゴミがこそぎ落とされ、AT流路内を浮遊し流路を詰まらせてしまいオートマチックに不具合が発生してしまいます。
しかし汚れて劣化したATFでずっと走り続けるのは、燃費の悪化や変速ショック増大等につながってしまいます。
どうすればいいのか・・・
新しいATFで汚れを取り去り、AT内に詰まる前に汚れを除去してしまえばいいのですが、通常のATFチェンジャーはそれができませんでした。
通常のチェンジャーはATFを抜いたり、送ったりするポンプが1つしかなく、正転、逆転で抜き取りと送りを行う為汚れを取り除くことを目的としたフィルターの設置ができず、正転時に吸い上げた汚れを逆転時にもう一度ATの中に戻してしまうと言う現象が起きてしまいます。
この問題を解決したのがトルコン機器メーカーJAMが開発したATFチェンジャーです。
このチェンジャーはポンプを2個・フィルター5個装着しており他のメーカーのチェンジャーには無い性能を持っています。
正転、逆転による流れの切り替えがなくATFは常に一方通行で抜き取られ供給されます。
抜き取ったATFに混ざっていた汚れやゴミはチェンジャー内部のフィルターできれいにされ供給されるベストな交換方法が可能になりました。
その為、5万KM以上ATFを交換していない車両であっても現時点で変速ショックやトルコンのすべりがない車両であれば、ATFの交換が可能です!

理由はATFの持つ切削効果とATの中に溜まったスラッジに起因するATF交換後のAT不良を防ぐ為です。
ATFは潤滑油と言うよりも作動油としての役目が高く高いせん断性を持っています。これは切削能力につながります。
簡単に言うと、新しいATFを汚れだらけになったオートマチック内部に送り込むとオイルの力でゴミがこそぎ落とされ、AT流路内を浮遊し流路を詰まらせてしまいオートマチックに不具合が発生してしまいます。
しかし汚れて劣化したATFでずっと走り続けるのは、燃費の悪化や変速ショック増大等につながってしまいます。
どうすればいいのか・・・
新しいATFで汚れを取り去り、AT内に詰まる前に汚れを除去してしまえばいいのですが、通常のATFチェンジャーはそれができませんでした。
通常のチェンジャーはATFを抜いたり、送ったりするポンプが1つしかなく、正転、逆転で抜き取りと送りを行う為汚れを取り除くことを目的としたフィルターの設置ができず、正転時に吸い上げた汚れを逆転時にもう一度ATの中に戻してしまうと言う現象が起きてしまいます。
この問題を解決したのがトルコン機器メーカーJAMが開発したATFチェンジャーです。
このチェンジャーはポンプを2個・フィルター5個装着しており他のメーカーのチェンジャーには無い性能を持っています。
正転、逆転による流れの切り替えがなくATFは常に一方通行で抜き取られ供給されます。
抜き取ったATFに混ざっていた汚れやゴミはチェンジャー内部のフィルターできれいにされ供給されるベストな交換方法が可能になりました。
その為、5万KM以上ATFを交換していない車両であっても現時点で変速ショックやトルコンのすべりがない車両であれば、ATFの交換が可能です!
この記事へのコメント
はじめまして、山西といいます。
問合せさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
平成16年式のエリシオンRR4を知り合いの中古車屋にて購入しました。
先日、ATに若干の違和感(滑りと焼けたような臭い)を感じたのでATF交換をしたいと思っています。交換歴が不明であるため迷ってはいますが、対応可能ですか?
ATF交換、AT内部洗浄、ATFフィルター交換、各ソレノイド点検洗浄等、スラッジ除去等、対応可能ですか?また、金額的にはどれくら
いになりそうですか?
トルコン太郎で検索しまくったら出で来ました。
トルコン太郎で交換すればスラッジ等は除去出来るのでしょうか?
素人であるため、よく分かりません。
問合せさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
平成16年式のエリシオンRR4を知り合いの中古車屋にて購入しました。
先日、ATに若干の違和感(滑りと焼けたような臭い)を感じたのでATF交換をしたいと思っています。交換歴が不明であるため迷ってはいますが、対応可能ですか?
ATF交換、AT内部洗浄、ATFフィルター交換、各ソレノイド点検洗浄等、スラッジ除去等、対応可能ですか?また、金額的にはどれくら
いになりそうですか?
トルコン太郎で検索しまくったら出で来ました。
トルコン太郎で交換すればスラッジ等は除去出来るのでしょうか?
素人であるため、よく分かりません。
Posted by 山西 at 2014年02月06日 15:12
お問い合わせありがとうございます。
メールアドレスの方へ返信させていただきました(^-^)
メールアドレスの方へ返信させていただきました(^-^)
Posted by 初生のくるまやさん
at 2014年02月07日 10:26

はじめまして。
日産グロリアワゴンのATF交換をしたいと思っていまして、過走行車なんで今まで諦めていました。
不躾な質問なのですが、ATFオイル持ち込みで交換可能でしょうか?
日産グロリアワゴンのATF交換をしたいと思っていまして、過走行車なんで今まで諦めていました。
不躾な質問なのですが、ATFオイル持ち込みで交換可能でしょうか?
Posted by BLESS工房AUTOCENTER 熊谷 at 2014年03月10日 14:57
問い合わせありがとうございます。オーナーメールに直接コメントください!
Posted by 初生のくるまやさん
at 2014年03月10日 15:15
