手作りチーズケーキ
友達から私でも出来る
超簡単チーズケーキの作り方を教えてもらって昨日作ってみました。
娘も混ぜるのをお手伝い?してる振りして舐めてました
これ材料混ぜて
炊飯器のスイッチ押すだけなんです。
卵白をあわ立てるあの筋肉疲労もなし、
バターも使わなくてあっさりです。
娘がホイップクリームが好きなので材料の生クリームを少し取っておいて泡立てて上に塗りました。
レモン汁も入れました。さっぱり~~!
ここから下は友達がくれたレシピをそのままコピーしました。
私ってば、とことん楽してるぅ~~
* 卵・・・3個
* 砂糖・・80g
* クリームチーズ・・200g ←1箱だいた200gの物が多いからそれを使えばOK!
* 生クリーム・・・・200cc ←パックで売っているの1パック
* 小麦粉・・・・・・大さじ3
* 塩・・・・・・・・少々
後は材用をミキサーへ!!
クリームチーズは少しちぎって入れると混ざりやすい
小麦粉もダマになりやすいので軽く振って入れたほうが・・・
後はミキサーを ON !!
混ざったらそれを炊飯器の釜に流しコンコンっと気泡を出してあげ、
炊飯器を ON !! ←ご飯を炊くように約48分位で
ピピッ!と炊けたら爪楊枝を刺し中まで焼けているようであれば釜を取り出し10分放置
10分後ひっくり返してお皿に出して出来上がり!!
チーズケーキはしっかり冷蔵庫で冷やしてから食べた方がおいしいよ~
~経験から~
10分放置の時、放置しすぎると釜からチーズケーキが出てこないので注意!
砂糖はお好みで多めに入れてもGood!我家では90~100g入れている・・・
ホントに冷やしてから食べてね~暖かいと気持ち悪いかも?!
関連記事