おいしいおでかけ

初生のくるまやさん 

2007年06月22日 21:06

先日、お友だちと掛川へ行ってきました

目的は、
シンプル雑貨「アンジュール」さんへ頼んであったビンジュール(お取り寄せ)を受け取りに行くため

前回ビンジュールの浅草の「ペリカン」さんのパンと横浜の「デフェール」さんの焼き菓子がとても美味しかったので、またやるよ~告知を聞きつけ早速頼んであったもの。

今回は、「te.to.te」さんと「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」さんの焼き菓子の詰め合わせ。


パッキングも可愛くて開けるのがもったいない・・・しばらく眺めよう・・・。

「アンジュール」のsayakaさんは何を聞いても教えてくれる情報発信基地のような方です。

お店には作家さんが作ったこだわりの雑貨、とくに白を基調にしたシンプルな焼き物(食器や土鍋など)が充実しています。時々、こうしてお取り寄せした焼き菓子やパンなんかも並びます。
お店でお話していると、必ず常連さんが訪れsayakaさんの人気は絶大


アンジュールさんのあとは、はまぞーブロガーでもある「COЯEM」さんへ



ご自宅の一角でお店をOPENされています。こちらのmichiyoさんもステキな方。
ご自分でもコースター、エプロンなど作られています。
あのおしゃれな空間で「『嫁』さんっですよね~!!」って言われて、ちょっと恥ずかしかった
(『嫁』ってハンドルネーム変えたほうがいい?・・・・)


「COЯEM」さんでは、子供用のスリッパとそれを入れておくのにちょうど良さげなアンティークの木箱を購入。さっそく玄関へ。

せっかく掛川まで行ったのだから周辺のリサーチも欠かしませんよ~
幼稚園は延長保育を頼んであったので(先生ごめんなさい)時間は少し余裕があります。

おいしいと聞いている袋井のパン屋「FUJIO」さんへ寄り道。
ジャスコのそばだよ、と聞いていたけれど探しても見つからず
頼みの綱のsayakaさんへ失礼とは承知の上で電話をし場所を確認
あった~

すてき~
絶対パン屋さんってわからない外観
たくさんの種類とリーズナブルなお値段のパン

買い込んでしまいました。
すでに子供たちが食べてしまったものもアリ残りこれだけ・・・。

おいしいおみやげと、おいしい情報を手にいれて帰路へ
「あ~~~、楽しかったぁ」

お仕事中のみんなにはおこられちゃうね~
ごめんね、ウシシ


関連記事